2011年12月号 「玉泉寺のナギ」  豊橋市石巻町 NATUREDESIGN
玉泉寺のナギ

森には神様がいらっしゃいます。数百年、時には千年以上もの長き時間を、ただじっとそこにいて、森を、いのちを、守りつづけてこられました。さあ、みなさん森の神様に会いに行きましょう。

 豊橋市に県下一番の『玉泉寺のナギ』がありますので、ご紹介します。
根回り約6.1m、幹周り約3.9m、樹高約18m、樹齢約500年以上の豊橋市指定天然記念物です。地上約2.3m辺りから二方に幹が分かれ、そこから幾枝にも枝分かれているため、全貌が楕円形の形になっています。
 ナギは、マキ科に属し日本では「イヌマキ」と「ナギ」の2種類しか自生してないそうです。「イヌマキ」は庭木や生け垣として、ごく普通に見かけますが、「ナギ」は、神社の境内で見かけるくらいだそうです。
葉は、厚く広いが針葉樹で、繊維が強く、ひっぱってもなかなか切れないところから別名が、「チカラシバ」や「ベンケイノチカラシバ」と言うそうです。
あまりにも強いから、男女の仲を結びつける力も強いと信じられ、昔は葉を鏡の底に入れ、夫婦の縁が切れないようにと、願っていたそうです。
今まで「ナギ」の木に出会った事がなく、初めて見る樹の皮は、まるでチョコレートみたいな色をしていました。 (すぎうら)



道案内図

 【道案内】
豊橋市役所から国道1号線を東進し、「瓦町」を左折。県道502号線を直進し、「東田」を過ぎると県道31号となります。
約3㌔先の「金田住宅」を右折。
次は「石巻小学校東」を左折し約300mで川を越えたら、すぐに右折して到着です。お寺に駐車場があります。

〔 豊橋市石巻町字寺前11 〕

玉泉寺のナギ 玉泉寺のナギ



萻ނւ̂₢킹͂CyɂǂTEL:0564-58-0861@E-mail:info@okazaki-seizai.co.jp