岩手の県木。主に県南部の山麓に生息する樹齢80〜100年生の赤松。樹高35m、直径1.5mに達する。樹脂成分が多い材だが、製材した原板をゆっくりと乾燥させ、含水率を10%前後まで下げているので、施工後ヤニの出る可能性は少ない。 |
南部赤松
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本の森コレクション / 岩手県
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
The Collection of the Forests of Japan
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特長
●白木でやわらかく、狂いが少ない。●辺材は淡黄白色。心材は帯黄淡褐色で耐水性と粘り強さがある。 ●年輪が明瞭で、独特な木目の美しさと色艶を持つ。 |
![]() |
木目により、いろいろな表情を持つ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
用途
■壁材、床材、梁材など(伝統的な日本家屋の梁材として重用される)。 | ![]() |
拭きこむことにより、天然の色合いは、いっそう増す。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
The Collection of the Forests of Japan
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2002 OKAZAKI SEIZAI CO.,LTD. All Rights Reserved.
|
岡崎製材株式会社 愛知県岡崎市戸崎元町4番地1 phone: 0564-51-7141 email : info@okazaki-seizai.co.jp home : www.okazaki-seizai.co.jp |