通常、杉は生育が早く50〜60年で伐採されるが、潤滑な森の育成を維持するため、金山杉は、20〜30年で間伐された小径木を集成し、再生木材として利用している。技術と自然の融合を実現させたこの木材は、建築用材として幅広い使用用途をもつ。 |
![]() |
金山杉
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本の森コレクション / 岐阜県
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
The Collection of the Forests of Japan
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特長
●台形を組み合わせることで、接着面が広く取れる。●1本1本のくせの違う天然木を再結合することにより、強度のばらつきが平均化される。 ●材を集成結合することで、天然木では不可能な断面積を得ることができる。 |
![]() |
工程途中の台形集成材。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
用途
■床材・壁材・屋根材・階段・カウンター・家具。 | ![]() |
乾燥の順番を待つ間伐材。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
The Collection of the Forests of Japan
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2002 OKAZAKI SEIZAI CO.,LTD. All Rights Reserved.
|
岡崎製材株式会社 愛知県岡崎市戸崎元町4番地1 phone: 0564-51-7141 email : info@okazaki-seizai.co.jp home : www.okazaki-seizai.co.jp |